機能訓練型デイサービスセンターハピネス

ハピネスについて

楽しく運動! 楽しく健康に!!
3時間の介護予防フィットネス♪

鶴田町の駒生運動公園そばの閑静な住宅街の中に、「機能訓練型デイサービスセンター南の里 ハピネス」がございます。

当施設では〝楽しく運動! 楽しく健康に!!〟をモットーに、老化による低下機能の改善と健康な機能の維持、体を動かすことの楽しさを感じていただくことを目的に、運営しております。

身体の悩みを持つ利用者様同士が会話を楽しみながら、パワーリハビリテーション(マシントレーニング・ストレッチ)を中心とした運動メニュー、足湯などのリラクゼーションやレクリエーションを交え、ゆったりとした環境で運動をすることができます。

また、職員には介護予防指導士・柔道整復師・看護師・生活相談員がおり、安心して心身の機能改善に取り組んでいただけます。

ご挨拶

皆様、はじめまして! 機能訓練型デイサービスセンター南の里 ハピネスで、センター長をさせていただいております、川津と申します。

当施設は平成25年11月に開所を致しました。
歩行に不安を感じる方、肩の上がりが悪く生活にお困りを感じている方など、様々な身体的な悩みをお持ちの方たちが、日々トレーニングにいらっしゃっています。

もちろん、車椅子や認知症の方も、機能改善に向けたトレーニングを行うことができます。

トレーニングにより、今まで出来なかったことが出来る様になることで、「生活がしやすくなった」という実感とともに、〝自信が持てる〟ようになり、日常にも意欲が生まれてくると思います。
ご利用いただく皆様が、身体だけでなく心も元気になれるよう、私達と一緒に、頑張っていきましょう!!

センター長:川津 典明

施設案内

施設・設備

レッグプレス

ローイング

トーソ

マルチトレーナー

ステップバイク

ヘルストロン

振動マッサージ

フットマッサージ

デイルーム

お茶スペース

洗面室

日常生活とサービス

健康管理は任せてください

体を大きく広げて気持ちいいですね

しっかり体をほぐします

トレーナーが安全に始動します

安全管理は万全です

ボーリングをまねたレクリエーション

かるた遊びで脳トレ

話しも弾むお茶の時間

皆さんとても仲良しです

施設の中も外もお花がたくさん

季節ごとに楽しめるお庭

見取り図

ハピネス概要

事業所種別 機能訓練型デイサービスセンター南の里 ハピネス
所在地 〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町3668番地12 <GoogleMAPで詳しく見る>
電話 028-678-5580
定員 10名 ※振り替え利用等により10名以上ご利用の場合がございます
施設設備 機能訓練室(1室 39.88㎡) / 静養室(1室 3.11㎡) / 相談室(1室 2.31㎡) / トイレ(2室 内1室は車椅子対応)
営業時間 月曜日~土曜日:8:30~17:30 / サービス提供時間:9:00~16:30
休業日 日曜日及び、12月31日~1月3日
構造規模 木造2階建